※以下は、主な事業です。2019年以降の事業の詳細は「実施レポート」のページをご覧ください。

プログラム企画・指導・運営

小中高校 環境学習・探究学習プログラムの企画&指導 

  • 2022年~2024年 実践女子学園中学校:鎌倉・江ノ島校外学習 フィールドワーク、事前事後授業/東武トップツアーズ株式会社
  • 2024年 中央大学杉並高等学校:探究学習フィールドワーク(湘南海岸・江ノ島)、事前授業/東武トップツアーズ株式会社
  • 2018~2019年、2022年、2023年 安田学園中学校:千葉県盤洲干潟1泊2日フィールド探究学習/株式会社JTB
  • 2020年 昭和女子大学附属昭和小学校:「海ゴミ」の授業
  • 2017年 秋田県八森小学校:体験型海洋学習の授業
  • 2016年 北海道美国小学校:体験型海洋学習の授業
  • 2016年 東京都三鷹第六中学校:体験型海洋学習の授業

各種ワークショップの企画&運営

  • 2023年 大丸有SDGsACT5:「アマモ場現地体験会」事後ワークショップ
  • 2019年 海を学ぼうスクール~海と日本PROJECT~(全3回)
  • 2016年 帝京小学校アフタースクール「帝翔塾」:体験型海洋学習ワークショップ(全6回)(東京大学海洋アライアンス海洋教育推進センター 平成28年度助成事業)
  • 2006年 伊豆大島ネイチャーツアー「クジラ発掘探検隊」「クジラのゆく海、めぐる島」/協力:国立科学博物館、大島町貝塚博物館ぱれ・らめーる、小笠原ホエールウォッチング協会/後援:大島町、大島町教育委員会(セブンイレブンみどりの基金平成18年度助成事業)
  • 2005-2007年 連続キッズ・ワークショップ「イルカ・クジラにふれて地球を知る」(年5回)/協力:新江ノ島水族館(神奈川県)(子どもゆめ基金 平成17.18.19年度助成事業)
  • 2005年 大沼湾スナメリフェア「実物大のスナメリを作ろう!」ワークショップ/主催:長崎県自然保護課

指導者養成・研修会

  • 2019年 体験型海洋学習教材『LAB to CLASS 』指導者育成事業/協力:あばれんぼうキャンプ
  • 2019年 町田市公立小学校教育研究会図書館部:小学生教員向け「イルカ関連教材」研修会
  • 2017年 体験型海洋学習教材 『LAB to CLASS 』指導者体験会/協力:八峰白神ジオパーク協議会(東京大学海洋アライアンス平成29年度助成事業)
  • 2017年 公社)日本シェアリングネイチャー協会「ネイチャーゲーム指導者体験会」

教材制作

体験型・海の環境教育教材制作

動画制作ほか

  • 2024年「わかちく史料館」(若築建設株式会社):海洋環境保全啓発動画「私たちの暮らしと海」
  • 2022年 小金井市立本町小学校PTA主催:動画配信オンラインワークショップ「海からみえる 私たちの暮らし」および校内展示

観光教育の企画支援

  • 2020年 千葉県木更津市 きさらづDMO「海の環境教育団体との連携調査事業」「干潟×食交流プログラム事前調査事業」
  • 2010年 東京都御蔵島村 「御蔵島南郷地区の環境教育的利用マスタープラン」作成/三井物産環境基金助成事業
  • 2007~2009年 伊豆諸島御蔵島での自然体験および環境教育実施環境の整備とネットワークづくり(三井物産環境基金2007~2009年度助成事業)