小学4 年生の年間研究テーマ「海の自然」で 「海ごみ授業」
昭和小学校で学年ごとにテーマを決めて行われているのが「研究」学習。4 年生のテーマは「自然」、なかでも3組36名が取り組んできたのは「海」です。さまざまな角度から海を眺め、この日は夏休みの臨海学校で訪ねた千葉県館山市の海岸で拾ったものを材料に「海ごみ」の授業をしました。
学べば学ぶほど、さまざまな問題が見えてくる海洋環境で、子どもたちのこれまでの研究の中間発表も、赤潮や青潮、プラスチックごみ…とどちら方いうと暗い話題が多く見られました。そこで、海のごみの原因を突き止めるだけではなく、海のごみを見つめることで、海岸を通して自分たちが山や遠くの海、空や多くの生きものたちとつながっていることも知ってほしいと思い、LAB to CLASS教材《海のお宝、ふるさとマッピング》《餌の餌の餌は何?》を使い、自然の循環のなかに在る“自分”を感じられるような構成にしてみました。